新・サラリーマン馬主への道

ごく普通のおっさんサラリーマンが09年に地方競馬の馬主になり、念願の表彰台(初勝利は13/11/14、初口取りは13/12/29に達成)を目指して、ブログに不定期に記録していきます! (2017/8/5よりココに移動しました)

観戦記

正直ここも勝って欲しかったが、、馬場や枠順も味方せず惜敗3着

今日は3件。うち1件は昨日のナムラミシェルのレース(昨日は夜宴会があり書く時間なかった)。 昨日のことですので結果から言うと1着から0秒6差(約3馬身差)の3着に敗れました。 昨日もきちんとPM休を取り、これで3戦連続生観戦。 なにせ前開催をス…

ナムラミシェル連勝!そして口取り!

いや~、今日もナムラミシェルがやってくれました~。前走笠松移籍2戦目で移籍後初勝利(笠松初勝利ではないので)を決めてくれましたが、そこから中1週で初の古馬混合戦(C8組)も、圧倒的1人気(単1.1倍)の中、5馬身差の圧勝でした!! 今日はAM休の…

笠松移籍2戦目で移籍後初勝利!

いや~、ナムラミシェルが頑張ってくれました! 今日の笠松競馬2R 3歳6組に渡邊竜也騎手を背に出走した3歳牝馬ナムラミシェル。 最終的に単勝1.2倍という圧倒的1人気のなか、しっかり3馬身差で勝ってくれました!!! 今日は予定通り会社を私用外出(当然…

8/16笠松観戦記(YGG勢にくろゆり賞にオマタセシマシタなど)

長期連休中は1回生競馬観戦をする、っと決めている(というか暗黙の了解)のですが、明日は笠松ナムラミシェルが回避したので、今日笠松生観戦に行ってきました。 まず、昨日は残念ながら台風で開催取りやめになったので、もともと8/15に予定されていたイベ…

向正面で失速し10着大敗。そしてレース後下馬。。。

前走名古屋転厩初戦を9人気かつ1枠で出遅れながら、インを突いてあわやの2着になったイルマティック。 そこから中9日で厩舎主戦で名古屋トップジョッキーの岡部誠騎手に乗り替わり、ということで再度1枠にはなったが1人気に推されたイルマティックでし…

名古屋初戦はイン突き4角先頭であわやの2着!

今日はいよいよ名古屋3歳牡馬イルマティックの転厩初戦。実は先月人生初の「部署異動」を経験(前職、現職ともこれまで同じ部署だった)し、勤務先も変わったので今の職場からは下道でも名古屋競馬場まで約45分。なのでここは不働時間(私用外出)扱いとし…

モルデュール念願の初勝利!そして嬉しい初口取り!

いや~、笠松3歳牡馬モルデュールがやってくれました~。 今日の笠松1R(3歳未勝利戦)に出走したモルデュール。堂々1人気に応え2馬身差快勝しました! このメンバー構成と大外枠ということもあり、今日こそは「口取り」を!の想いで、超超超多忙ながらA…

初めて「サンアール大須」に行って来ました!(5/1:滞在時間5分)

時系列は逆転しますが、かきつばた記念生観戦の前日である5/1(月)に、初めて「サンアール大須」に少しだけ行って来ましたので少しだけ紹介。 というのも、この日(5/1)は嫁と2人のみだったので、久々に嫁が「大須」に行きたい、とのことだったので、それなら…

1495mまでは勝ってたが、、、本当に惜しい2着!(これで現地観戦時4戦4敗)

そして今日のメインは名古屋かきつばた記念(Jpn3)に、ファンド馬ドライスタウトが出走。 GW中の競馬観戦は1つと決めていたが、残念ながら登録のあった5/4船橋サンドジョーカーは結局出走しなかった為、過去現地観戦時3戦3敗(兵庫CS,すばるS,フェブラリ…

1390mまでは勝ってたが、、、本当に惜しい2着!

いや~、今日こそ勝てると思ったのに、、、結果から言うとモルデュールは今回も惜しい2着となりました。 今日はご存じの通り、昨年と同じく「ウマ娘 プリティーダービー」のイベント日。また今日は1人気が想定され絶好のチャンスということもあり多忙の中…

積極的にハナに行くも失速し最下位。これで第5章へ。。。

今日は4歳牝馬アテナちゃんが、今年1月に水沢 伊藤和忍厩舎から我が地元笠松の後藤佑耶厩舎に転厩後 笠松通算7戦目となる今日6R(B6組)に出走。 これまでタイミングが合わずレースは観たことがありませんでしたが、(理由は後述しますが)今日はどうして…

本当に惜しかった~の2着!

>当初はこの時間帯打合せが入っていて生観戦は諦めていたが、先方都合で昼からになったので、うまく調整できれば生観戦ワンチャンあるかも。。。との前振り?通り、ピンポイントでモルデュールのレースを観て来ました。 結果から言うと今回も保園騎手を背に…

聖奈だ! 貫太だ! まなみだ! そしてそしてF代表だ!(3/9笠松競馬観戦記:後編)

前編(↓)の続きです。4Rと笠松グルメの食事を終え一般馬主席に戻ってみると、何と何と「F代表」ことYGGの福原さんが馬主席に居るではないですか! これには超ビックリ!(今日来られていることをブログに書いていいかどうか本人了承の上書いています!)で…

モルデュール 1400mでも3着好走!(3/9笠松競馬観戦記:前編)

先ほどのレスにも書きました通り、今日は超多忙の中なんとか笠松競馬場に行き、モルデュールとロフティースマイルの応援に行って来ました。 まずはモルデュールから。今日は先に「サンアール一宮」に寄り、デザイン的に笠松より好きな富士通システムなので、…

’23/2/19フェブラリーS観戦記(後編)

↓(前編)の続きです。 <11Rパドック〜レース前> 10Rのパドック周回始まってすぐパドックモニター下に移動してみると、2R以上のYGG赤の軍団! 側から見たら異様な光景の中10Rをやり過ごし、園田でもご一緒だったやっしさんとエーピーさんも合流し、いよい…

’23/2/19フェブラリーS観戦記(前編)

2/19(日)は東京競馬場で23年初のJRA G1フェブラリーSがあり、ファンド会員馬ドライスタウトが出走致しました。 既にご存じのようにドライスタウトは残念ながら2人気で4着という結果でしたが、逆に言えばJRA重賞初挑戦でデビュー7戦目という条件から言うと大…

笠松4戦目で初の馬券圏内3着!

今日2つ目は、いよいよ笠松3歳牡馬モルデュールの移籍4戦目にして初の生観戦のレポートを。 結果から先に言うと、移籍後(というかデビュー後)で初の掲示板かつ初の馬券圏内の3着と好走しました! 今日は朝一は自宅で仕事後、昼からの会社に移動途中に…

ドライスタウトはよもやの2着!(後編)

前編(↓)の続きです。悪夢の8R終了後は9,10Rは馬券を見送り、11Rメイン「すばるS」の馬体重が出たところで、居ても立ってもいられずドライスタウトの応援馬券+儲け馬券を早々に購入!・もっと単ODDSついたらもっと買ってたかも知れないが、その時は1.6倍だ…

ドライスタウトはよもやの2着!(前編)

日付変わりましたが、今日1/7はYGGオーナーズクラブで1/1000口(ファンド)出資しています「ドライスタウト」が、フェブラリーSの前哨戦として準地元の中京競馬場に出走するとのことで、休み中でもあることから久々に生観戦してきました! 因みにドライスタ…

J-PLACE弥富(新名古屋競馬としては土日初)観戦記

今日2つ目は、弥富トレセンを新・名古屋競馬場に改装してからは初となる土日(J-PLACE弥富)観戦に。 なぜ笠松や一宮ではなく、わざわざ下道1時間かけて弥富まで来たかと言うと、、、 当然ながら、↓の応援馬券を買うため!! まず時系列でいうと、13:10頃…

サンドジョーカー川崎で連勝!これで節目の10勝目!

いや~、サンドジョーカーやってくれました~! 日付的には2日経過しましたが、10/11(火) 川崎競馬 10Rに出走しましたサンドジョーカーですが、逃げた10を最後捕らえ連勝! これで節目の通算10勝目をあげることができました!ココでも少し匂わせていました…

2022「笠松けいば秋まつり」に行ってきました(4年振り3回目)

日付変わりましたが、今日(10/8)は笠松競馬場で「2022笠松けいば秋まつり」が4年振り(19年は台風、20,21年はコロナで中止)開催されましたので、私も18年の第3回以来行って来ました!・今回から回次ではなく西暦明示。また第1回,3回にあった横長の明示は…

新・名古屋競馬場 初観戦!

相変わらず仕事が全然捌けない状況ですが、昼から会議がなかった(というより1つ無理矢理延期した)ので思い切ってPM休を取り、かねてから行きたかった「新・名古屋競馬場」に行ってきました!(この場所自体は昨年8月以来3度目) ・会社からは高速で約40…

ドライスタウトはよもやの4着!(後編)

↓前・中編の続きです。【レース】 そしていよいよスタート。今回のドライスタウトは5ヶ月ぶり、初距離(さらに1ハロン以上延長)、初右回りといろんな不安要素があったが、一番の不安は大外枠。というのも園田1870の大外枠はよく滑る。ということで、この…

ドライスタウトはよもやの4着!(中編)

↓前編の続きです。【いよいよパドック!】 7Rになり、次の8Rのためにパドック前列に陣取ると、そこには「YGG」のマスクやシャツを着られた一種異様(爆)な集団が!・早々に掲示してありました「応援幕」。そこに過激派YGG民が大集合! ・いち早くパドックに…

ドライスタウトはよもやの4着!(前編)

既に結果はご存じでしょうですが、昨日ドライスタウトが昨年12月の全日本2歳優駿以来となる兵庫チャンピオンシップ(Jpn2)に出走。 当方久々(5年振り)に園田競馬に現地応援に行くも4着という結果でした。 1日経過しましたが、2編にわけて観戦レポー…

ウマ娘 シンデレラグレイ体感&キタノスウォード応援 笠松観戦記

いよいよ明後日はドライスタウトの兵庫CS生観戦が楽しみだが、せっかくのGWで笠松開催最終日、そしてニードサムバディやプリモ、そしてペンタス等数頭一緒に持たせていただいていた岐阜県出身の「ブルさん」の所有馬(キタノスウォード)が出走する。という…

圧倒的1人気も、逃げた馬を最後まで交わせずの2着惜敗

前走レベルの高いC13特別戦を快勝。 そして今回鞍上が名古屋のトップ騎手岡部誠騎手。さらには人気サイドの1番が取り消して単勝1.3倍の一本人気。 これは絶対勝つとの思いで、前走に引き続き現地観戦に来たのだが、、、、 ・馬体重は-6kgでデビュー以来最低…

初めて「サンアール一宮」に行って来ました!(滞在時間10分)

今週月曜(3/14)、笠松ディザネイションが快勝し念願の口取りも出来ましたが、この記事の中にひっそり?ととある馬券の画像をUpしてました(↓)。 そう、その馬券には「サンアール一宮」との印字が。 実は当日笠松競馬場に行く前に、このサンアール一宮に初め…

勝ち組のC13特別戦でも快勝し2連勝! そしてteam rockeyも節目の通算40勝!

いや~、ディザネイション&馬渕騎手がやってくれました~。 前開催はまさかのコロナ禍中止から約1ヶ月。C級下位の勝ち馬が集結するレベルの高いC13特別戦でしたが、ここでも1人気に応え快勝! これでディザネイションは連勝(通算3勝目)を飾るとともに…