前走名古屋転厩初戦を9人気かつ1枠で出遅れながら、インを突いてあわやの2着になったイルマティック。
そこから中9日で厩舎主戦で名古屋トップジョッキーの岡部誠騎手に乗り替わり、ということで再度1枠にはなったが1人気に推されたイルマティックでしたが。。。。
今日は(上記のように)最内枠とは言え、前走のタイムや岡部騎手騎乗、さらには前走負かされた同厩のマインツァーが今開催も楽勝した、っとのことから、これは勝てる(=口取りできる)チャンス大有りと、PM半休(実際は会議があったので16時前には会社に戻りましたが)を取って今回も生観戦。
・競馬場到着後はまだ開門前だったので、「外向」で応援馬券を早々に掛かり気味に購入
・そしてこの日はYGGの地方ファンド会員馬が3頭出走したので、各々の単複も
この前は私1人でしたが、今回は代表馬主の広瀬さんをはじめ、ミンナノユメヲノセも共有されている「きみん」さん、実家近くのとある市内で勤められているDさん含め計4人(5人?)の共有馬主さんがパドック(馬主エリア)に集結。
藤ケ崎先生曰く、-4kg減は全く問題ないが、スタートが良くないので今回も最内枠が課題(今開催は内が使えるのでこの前みたいには空かない)とのこと。
・今回は馬っけ出さずに周回(最終的には単2.0倍の1人気に)
・そして全員が外に出てレース観戦。肝心のスタートは今回も出負けし内目の後方から
・そして向正面であきらかにスピードが落ち後退、そのままよいところなく10着大敗。。(結果はココ)
当然私を含め共有馬主さんは放心状態。でもレース前に藤ケ崎先生が言ってた懸念が悪い方に当たり、最内で出遅れて向正面でも砂を被って嫌気がさした(岡部騎手もそれ以降は無理に追わず流した)のかな、、、(実はレース前にきみんさんとそんな話もしてた)っと、その時は負けたショックはありましたが、また次頑張ればと思っていましたが。。。。
・なんとレース後岡部騎手が下馬!
広瀬代表が即先生に連絡し、その時はもしかしたら左前のハ行か。翌日診察(その後13日朝に診察することで決定)する、ということでした。
う~ん、今日は大敗してしまいましたが前走の内容や馬っぷりからは、結構いいところまで行くのでは?っとの期待もあったのですが、、、軽傷であることを祈ります。。。
そしてファンド馬3頭もいずれも人気になりながらもトレベルオールとフウゲツムヘンは大敗。
唯一3着と好走した2歳の園田ハバナビーチも、レース後骨折が判明し引退。という非常に残念な結果に。
レース前に思い描いてた期待・内容と真反対の結果になり、非常に戸惑っています。。。