今日はいよいよ名古屋3歳牡馬イルマティックの転厩初戦。
実は先月人生初の「部署異動」を経験(前職、現職ともこれまで同じ部署だった)し、勤務先も変わったので今の職場からは下道でも名古屋競馬場まで約45分。
なのでここは不働時間(私用外出)扱いとして、名古屋デビュー戦を生観戦しに名古屋競馬場まで行ってきました!
競馬場到着後すぐに応援馬券購入。いつもの単500円に加え、複そして藤ケ崎勢で人気になっている4,6入れた3連複も。
そして藤ケ崎一人先生にTELし、パドックの一番奥(右)にある「馬主テラス」に入り、ここまで来ていただいた先生とお話。
馬体重は+14kgもしっかり乗り込んでいるので問題ない。内枠から塚本騎手がうまく乗ればいい競馬もできる。とのこと。
・そしていよいよイルマティックがパドックに!
・しかし集回途中で「馬っ気」が、、、
・でも3ゲイナーも「馬っ気」。たぶん私が見た中で一番の巨○(大爆)
・3号馬を見て我に返ったか、馬っ気はすぐ収まりそのままうまく返し馬に
・そしていよいよレース! しかしスタートしてすぐ左に寄れて出遅れ!
・しかし最内枠からスルスル抜けて3角で先頭に立ち直線へ!(地方競馬ライブより)
・しかし最後は同厩の本命6マインツァーに交わされ惜しい2着!(結果はココ、動画はココ)
・残念そう?に引き上げる塚本騎手とイルマティック
いや~、最終的には単44.1倍(9人気)とかなりの人気薄でしたが、6マインツァーと稽古でくらいついていたことがよかったのか、本当に惜しい競馬で、出遅れるも塚本騎手らしいイン突きが嵌り直線向いても1着だった時は、これは勝ったかもっとかなり興奮しました。
先生のコメントはクラブのブログに早速掲載されているので転載しますと、
藤ヶ崎一人調教師:
「裏では大分馬っ気を出してうるさいところを見せていましたし、塚本騎手は「スタート直後はフワッとしてどうしようもなかった」と言っていました。結果的にブリンカーをつけて大正解でしたね。スタートで出負けしたときは正直「終わったかな」と覚悟しましたが、そこからがなかなかでしたね。レース前に話していたとおり、インの内ラチ沿いを上がっていって直線外に出すレース。内容はなかなかよかったんじゃないですか。時計も悪くないですし、次走に期待しましょう。」
とのことで、+14kgの余裕残しもありつつ(しかししっかり乗り込んでの)2着だったので、次走叩いて前進が見込めると思うので、次走いよいよ初勝利の期待をしちゃっていいのかな? となると次走も観に行きたいな~。