新・サラリーマン馬主への道

ごく普通のおっさんサラリーマンが09年に地方競馬の馬主になり、念願の表彰台(初勝利は13/11/14、初口取りは13/12/29に達成)を目指して、ブログに不定期に記録していきます! (2017/8/5よりココに移動しました)

強敵相手に復帰後3連勝!これで私も共有馬通算60勝!

そして今日3件目真打が、今日笠松メイン10R「サマーアタック」(B・C級オープン)に出走した4歳牝馬ナムラミシェル。
結果から言うと、今日も快勝といえる内容で勝ちました! これで復帰後3連勝でついにA級昇格となりました!!


今日はこれまでの書き込みでも匂わせていましたが、今週所用等で休むことが多く打ち合わせ準備等で多忙にも関わらず、こういうチャンス(特別レースで勝てるかも知れない)はめったにないので、後先考えず現場に直行。

そしてすぐ下記の応援馬券を購入(今日は当然ミシェル頭のみの馬券)


馬体重は-6kgとスッキリ。パドック評価は3に次いで2番手予想。


そしていよいよ発走。いつものようにゲートは先入れも今日は大人しくスタートもほぼ五分に出て内目の4番手のポジションを取る(以下、地方競馬ライブと実写の両方で)


そのまま内目を通り、3角から内を掬っての4角先頭!


さらに内から1人気8、そして堅実6が追い込むも、それを振り切り1馬身差ながら内容は圧勝!(結果はココ、動画はココ


珍しく?馬券もソコソコ当たりました


いや~、今回も前走同様かなり強いメンバーで、しかも昨日から午前中までの雨で今日は重馬場で逃げ馬天国。
このような状況下でどう渡邊竜也騎手が乗るのかも注目していましたが、速い馬を行かせて内目の4番手。
そしてなんと3~4角で内を掬って先頭に立つ、という距離ロスなく、かつ馬場も味方にした本当に渡邊騎手の好騎乗でした。


そしてそして約半年以上振りの歓喜の「口取り」! この馬とは3回も口取りさせていただき本当にナムラミシェルと陣営に感謝です!


口取り後の「感想戦」を要約しますと、
・今日のこのメンバーで勝ってくれたことは大きい。今後も期待が持てる
・今日はゲートも小林厩務員が離れてからも落ち着いていた
・次開催は使わない予定ですし、今後も無理しては使わない
・また気持ち右前を気にしているように見えるので、そこは今後も気をつけたい
・距離はやっぱり1600mより1400mの方がいいので、そこも考えてのローテになる
・なので脚元や体調良ければ、8月の牝馬限定重賞(撫子争覇)も視野に入れている

以上です。


私も、もし今日勝てばこの8/1の牝馬限定重賞(距離も1400mだし)を使って欲しいと思っていたので、そこは合致。
最悪選に漏れても同日にA2の牝馬限定(こちらも1400m)が組まれているので、この8/1のどちらかのレースに向かって欲しいと思います。

まあでも今日は勝利の余韻に浸りたいと思います!



#最後に、今日の勝利で節目の60勝!(全馬共有ですが)
 2009年の「ステキナユメ」から数えて16年目(ほぼ丸15年)での達成は、他からするとかなり遅いとは思いますが、自分的にはここまでよく続けてこれて60も勝てたことも感慨深いです。