日付変わりましたが、今日は岩手3歳直接対決第3弾と、ファンド馬ではありますが佐賀皐月賞にトレベルオール参戦、さらにはついにGW開催に出走(既に遠征切符手配済)するサンドジョーカーの枠順発表(あとおまけ天皇賞(春))が楽しみではありましたが、、、
さて、ここでは岩手3歳の結果を。
・今日も「サンアール一宮」で応援馬券!(金額は前回より減額)
・馬体重はシンペキは増減なし、ピックアンドロールは+3kgとまずまず
そして今日は前走同様「ライスサワー」さん、そしてそしてピックアンドロールの共有馬主仲間でデザイナーさんでもある「UMA」さんが水沢現地観戦! お二方のご厚意で今回も写真掲載させていただきます!
・シンペキ
・ピックアンドロール
そしてレース。今日は動画キャプチャの画像は省略しますが、シンペキがそこそこ五分のスタートを切ったのに対し、ピックアンドロールは前々走同様、スタートで出遅れてそのまま後方2番手からのレースに
・相変わらず頭が高い走法でコーナーリングでも遅れ気味なピックアンドロール
・に対して、今日はスムーズに先団4番手を進むシンペキ
そしてシンペキはこれまでなら失速していた3~4角でも今日はしぶとく粘って、昨年11/6以来久々となる掲示板確保の5着、逆にピックアンドロールは最後追い上げるも8着という結果でした。(詳細はココ、動画はココ)
レース後のコメントでは、シンペキは代表馬主さんからは
「前走出していって失速したので今回は出たなりで3コーナーまで馬任せの競馬を試し手応えは良かったものの、直線に向いて追い出すと反抗して尻尾を振って、、、という感じ」
そしてピックアンドロールはクラブHPを転載しますと、
水沢3レースに出走したピックアンドロール号は,スタートで出遅れ,塚本騎手が賢明に馬群にとりつこうとするもクビを高くして前に進もうとせず,後方からの競馬。直線ちょっと脚を使い8着でした。
酒井調教師
ゲートもっさりで後方からになってしまいました。
こうなると砂をかぶって馬が嫌がってしまいレースにならないですね。
2走前と同じような感じになってしまいました。すみません。
ですが,体重は増えて調子はいいので,コースが広くコーナーも少なく緩い盛岡コースでの変わり身に期待したいと思います。
よろしくお願いいたします。
ということで、シンペキは地元に戻るしピックアンドロールはコーナーが広くなりいずれも盛岡の方が好転するのでは。
5月は2開催盛岡が続くので、この間に両頭とも好走(できれば交互に勝利!)して欲しいところです。