新・サラリーマン馬主への道

ごく普通のおっさんサラリーマンが09年に地方競馬の馬主になり、念願の表彰台(初勝利は13/11/14、初口取りは13/12/29に達成)を目指して、ブログに不定期に記録していきます! (2017/8/5よりココに移動しました)

ようこそ!メッツァルーナ! (5%新規購入)

そして今日2件目は、既に昨年購入しており過去の近況コーナーでも何度か匂わせていましたが、通算30頭目となる新規共有馬の紹介を。

それがインタールナ2022 改め メッツァルーナ号(牝2歳)で、今回もSSオーナーズクラブ(仮)殿から昨年10/26に5%共有させていただきました。


この馬はサラオクではなく、昨年10月のオータムセール(サラブレッド1歳馬セール)で同クラブが165万円で落札(No.461)。


その後、北海道 ビクトリーホースランチ(浦河町)にて育成され、今年5/7に名古屋(弥富)沖田明子厩舎に既に入厩しております。

・2023/10/26(育成)

・204/05/19(沖田厩舎)


なお、購入時点では同クラブの名古屋所属としては、既にイルマティックは引退していましたが、オーキッドレディは既に購入済で、イダペガサスは実はまだ購入前(というよりまだ道営所属)。でも今となってはオーキッドレディは共有解散(因みに今日6/7で兵庫移籍初戦で最下位でした)、イダペガサスは故障引退なので 名古屋所属はこの馬のみ。


まだこの馬を厩舎に観に行けてはいませんが、過去の名古屋3頭ではこれまで厩舎(藤ヶ崎先生も沖田先生も)は良い対応をしていただきましたが、結果として勝利そして口取りはまだ実現できていませんので、是非この馬で名古屋初勝利そして初口取りを果たしたいと思っています。


現状はつい先日の6/3にゲート試験を無事合格、そして順調なら6/14に「能力検査」を受ける予定です。

上でも書きましたが、何とかこの馬で口取りそしてあわよくば2歳・3歳戦線の重賞路線に乗れたらな~ っと妄想しておりますので、沖田厩舎の皆さまよろしくお願いします。


では、代表馬主(SSオーナーズクラブ)さん、共有馬主の皆さん、そして当ブログを観ていただいている皆様、「メッツァルーナ」号の応援よろしくお願いします!