今日の2件目は新規2歳馬購入(5%)のお知らせと同時に、今日のサラオクで売却されましたので共有解散となったことのご連絡を。
対象馬は、これまでイルマティック(名古屋移籍2戦目で引退)そしてこれが縁でオーキッドレディを購入した「SSオーナーズクラブ(仮)」の通算3頭目として5%購入した「ユネバウォクアロン」号(2歳牡馬)。
丁度この馬がクラブで募集されている頃、巷ではYGGの2次募集で大いに盛り上がっており、当方も自宅に届いたパンフを観ながら、特に道営のプリモタイム2022や、わずか2戦で故障引退となったハバナビーチと同じ厩舎と父(ホッコータルマエ)の組合せであるロマンスガッサン2022とか、いい馬がいるな~っと思っていたが地方馬にしては案外高い。(1/500口で2万近く)
そうなると、確かに過去2戦は大出遅れでレースになってない戦績とは言え、破格の39,300円(1/20)で、このクラブの利点の1つである既存会員割引だと何と37,000円以下。
となるとYGGのファンド馬を買うより、こっちの方がいいな~、っとの判断でYGG 2次を見送り、こちらを5%購入しました。
・サラオク落札時および水沢 酒井厩舎での写真
しかし、、、環境が変わることで出遅れ癖がなくなり、そうなると上がりタイム自体は良かったので案外勝負になるかな、、との目論見も、日に日に調教で煩くなり、ダグが問題なくてもキャンターに移ると気の悪さを出してしまう。
そして、11/5早朝の調教時に塚本騎手を振り落としてしまい(幸い怪我はなし)、酒井調教師からは日を追うごとに気性が悪くなり、このままでは水沢の環境では調教もすることができず、また去勢をするにしても冬季休催になって当分出走できないこともあり、この時点で共有解散し11/9のサラオクに出品するとクラブから連絡が。
そして今日のサラオクで無事落札されたことから、ここで購入&共有解散ということをUpすることとしました。
しかし、このケースでも「SSオーナーズクラブ」様は素晴らしい対応をして下さり、なんと購入代金そのまま返金しますとのこと。
正直このようなケースは想定できなく、契約書にも返金の旨の記載はなく保険も入っていないので返金の義務は当然ありませんが、会員様にご迷惑をおかけしたとのことで、返金対応されるとのことでした。
ですので非常に残念ではありますが、無事次の馬主様も決まりましたので、これを機にユネバウォクアロン号には頑張って欲しいとともに、改めて「SSオーナーズクラブ」に期待したい(オーキッドレディもかなりゲートが良くなってきたので)です。