%タイトル%は、地方競馬ネット新聞 さが競馬通信社 の印より。
実は昨日、クラブHPの掲示板の方にテリングブロウ出走の記事(これ見たの夜中だったのでブログ更新する気力はなかった)があり目を疑いました。
だって出走となれば3連闘!。本当に出走するのかと思いましたが今日枠順が確定し、マジで3連闘となりました。(馬柱はココ参照)
ただ佐賀は2週で1開催なので、該当クラスがないと今週休むと次週も出れないので、ある意味(今回前走テリングブロウの2着だった馬も同じく3連闘だし)佐賀では想定内なのか。
まあ今回は同厩のグリグリ馬(5番馬)はじめ流石に強いメンバーだが、兵庫の大山騎手が騎乗するのは非常に楽しみ。
枠は確かに不利ではありますが、思い切った騎乗を期待したいと思います。
◆馬解説・厩舎コメント◆
③注【テリングブロウ】
前走は相手緩和。2番手から競り勝った。今回は勝ち上がりになるがイン好位でも競馬できる。ただ、2番手より割り引き。
【山田徹師】「勝ち上がりになるけど、具合自体は悪くないからここも頑張ってもらいたい。」
③テリングブロウ
(好調維持で・B→)
中間入念(連闘)
#PS:佐賀競馬の新聞のコメントで、良く「勝ち上がりだけど・・・」という言葉を見る。今回のテリングブロウもそうなのだけど、別に斤量が重くなる訳でもないし、勝ち上がりだから不利なことはあるのかな??