いや~、アテナちゃん頑張ってくれました!
今日は水沢転厩2戦目を何と重賞競走(第47回あやめ賞M2)に出走したアテナちゃん。
ケイシュウの印は△2つ(本紙無印)も、他のネットメディアでは結構印あったので人気にはなるかな?っと思いましたが、何と想定外の2人気。
しかしこの人気通りというか人気以上の4角先頭の積極的な競馬を見せ、本当にあわやの3着という結果でした。
・スタートは五分以上に出て、すんなり3番手に(以下「地方競馬ライブ」より)
・道中3番手も、3角から前に進出し、4角では持ったまま先頭に!
・直線は3頭の叩き合いもわずかに差されて3着。でも勝ち馬とはたった0秒2差!(結果はココ、動画はココ)
・所有馬の重賞で「的中マーク」は初!
いや~、しかし4角で持ったまま先頭に立った時は、これはもしや勝ったか!っと思ったが圧倒的人気ボサノヴァ、そして後方一気で差してきたマルルットゥに惜しくも交わされたが、本当にいい内容だった。
伊藤和忍先生のコメントも、
・4コーナーでは、これなら行けると思った。惜しい競馬だった。
・馬体は減っていた(-7kg)が、動きも良く今後は増えても480kgで使えればいい
・このメンバーでもやれることがわかったので、次走は日高賞(1600m)に向いたい
とのことで、次走は中3週で岩手版桜花賞とも言える留守杯日高賞に出走へ。確かに1600mは(今までの実績だと)長い印象だが、水沢2戦の充実振りを見ると、結構いい勝負をしてくれることを期待したいと思います。
因みに私自身馬主13年目にして通算7戦目の重賞で初の馬券圏内というか初の掲示板。
過去7戦が全て2歳・3歳戦ということからも、サラオクもいいけどやはり今後も新馬からも持ちたいですね、、、