いや~、サンドジョーカーがまたしてもやってくれました~。
前走船橋転厩初戦を1人気で快勝したサンドジョーカー、そこから約1ヶ月後の転厩2戦目も、同じくリーディング森泰斗騎手を背に、今回はさらに2着に4馬身差を付ける圧勝でした!!
今日は17:15発走。丁度会社終業時刻も17:15なのだが、なぜか10分前に急にお腹が痛くなり、ダッシュでトイレではなく駐車場のマイカーに飛び乗る(爆)。
個室なので正々堂々と音声付で動画生観戦。
そして船橋は今開催から入場できるようなったこともあり、今日は福原代表ややっしさんはじめ計4名の共有馬主さんが本場での生観戦。
多くの皆様からパドックその他の写真をUpさせていただき感謝。
・パドック写真。森泰斗騎手はジャンパー着用
・懸念されたスタートは五分。その後少し下げて道中6番手(これ以降「地方競馬ライブ」より)
・3角から進出し、4角ではうまく経済コースを通り、直線残り1ハロンで先頭に!
・そして歓喜のゴ~ル! (やっしさん動画からキャプチャ)
・ゴール後の様子と口取り!
(これ以外にも共有馬主さん全員が映った写真もあり。皆さまおめでとうございます!)
いや~、結果と動画はココとココを参照願いますが、今回はスタートも五分に出て、道中はあわてず騒がず、そして4角でうまく抜けて捌いて(やっしさんブログ参照)、結果前走以上の着差をつけ楽勝!
これで船橋1200mで連勝し、新井師のコメントも「楽な感じで勝ってくれて、毛ヅヤも良いですし、状態も良くなっている」とのこと。
なので次走はC1に昇級するもこの内容と先生のコメントからは、今後も引き続き勝ち負けが期待できそう。
でも高知でも連戦するとよくないタイプだったので、次の船橋は中2週だけど使うのかな~。個人的には連勝してくれたので中5週でGW開催で3連勝を狙うこともありかも。
あと、今日の勝ちでディザネイションとサンドジョーカーで交互に連勝しており、しかも他馬は全部休養中でもあるので、なんとなんとTeam Rockeyとしての出走機会4連勝!。これは恐らく馬主13年目にして最高記録。長くやってればたまには良い事もありますね。