1日遅れましたが、昨日2歳牝馬未勝利戦(1,000m)に出走した門別のアテナちゃん。
結果から言うと、1番枠から逃げ粘り切りデビュー7戦目にして初の連対(2着)となりました!
・スタート前のゲート内は結構煩かったので出遅れを心配したが、1番枠を利してハナに立つ
(写真はいつものように「地方競馬ライブ」のキャプチャから)
・しかし4角では本命8キューチャンが迫り、直線で交わされてしまう
・いつもなら残り100m位で一気に交わされるが、今日はここから粘って2着確保!(詳細はココ)
・初の「的中マーク」入り馬券。嬉しい!
ということで、認定新馬戦1700mから徐々に距離を縮めていき、今日は初の1,000mで最内枠ということもあり逃げ粘れた印象。
小野先生のコメントを要約すると、
・現状は溜めをつくらずスイスイ逃げて待たないで自分で目一杯走らせる形が一番勝利に近いか
・本当は内回り(直線短い)がいいが、2ターンの懸念(またどこで止まっちゃうかも)
・なので次走も中2週で1000mを予定
・スタート上手くなったので、パシュファイヤーは今後外す予定
とのこと。実は今回だめなら次走は1,500mに距離を戻す予定があり、そこで好走するのでは?っと思っていたので、いい意味で裏切られた感。
こうなれば今後も1,000m競馬で遮二無二逃げて勝利を掴んで欲しいです。
(でも正直今回は枠順と馬場(時計のかかる良馬場)に恵まれた感あるな~)