<当日朝〜園田競馬場〜1Rまで>
いよいよ3戦目。デビュー戦(認定新馬)以来の生観戦とあって気合がはいる。
今回は電車時間もばっちり予習したので予定通りスムーズに行けて1Rに余裕で間に合う。
今回は事前の競馬キンキネット新聞(2Rのみ)しか持参しないので、1Rはパドック(と隣の人の新聞の印を横目で見ながら)だけ?を頼りに馬券購入。レースは7番馬がゲートを出てしまい出走取消。そのあおりで2Rも10分発走時刻が延長。ちょっと波乱含みのスタートで馬券も外れ。
(そのお陰で255chを予約録画してたがレース輪のりで予約時間終了。肝心のレースが撮れてなかった)
そう、あとはいつもは居る筈の馬主仲間さんがゴール板近くに誰もいなかったのもちょっと驚き。
<いよいよ2R:パドック>
まずは馬体重だが+4kgで400kgピッタシ。
人気も印(・・×・○・×)の割りにあって結果3戦続けて4人気。
パドックでは逆光の中写真や動画を撮るのに精一杯でじっくり見れなかったが、中田騎手が乗ったあとちょっとちゃかついたかも。
<レース>
今日は双眼鏡を忘れてしまってスタートがはっきり見えなかったが、いつものロケットスタートではなくゴール通過時点で5番手の競馬。(帰ってから映像見てみるとスタート時ちょっと立ち上がってちょい出遅れ気味)
そして向正面でなんとズルズル下がって最後方。こうなると初勝利どころではなく最後の直線もバテた馬を2頭交わしただけの9着でゴールした模様。タイムは1分37秒9と前走とほぼ一緒。
<感想戦>
あまにりずるずる下がったので故障でもしたのか?っと思ったので、まずあがってきた中田騎手に確認したところ、
・馬体は400kgと増えて体調も悪くなかった。
・しかし今日はパドックから煩いところを見せて、ゲート入りも悪く結果スタートも悪かった。
・向正面の件は故障ではなく砂を被ったことで馬が嫌がり下がっていった。
・だた4角で砂を被らなくなったらまた走る気になった。
・結局今まで砂を被ったことがなく馬群に入った競馬も初めてだったので、、、とのこと。
次いで重畠先生の話。
・今まで揉まれる競馬をしたことがなかったので、今回のは仕方がない。
・今後も競馬に出してレースで覚えていくしかない。
・現状では400kgを維持できて飼葉をしっかり食べれることができたら、月1走ではなくもう少し頻度を上げて出走は可能。
・(中田騎手が次走は敢えて馬群に入れる競馬をしましょうかと言ったところ)それよりも揉まれ弱いのであれば次走はブリンカーを着けることも検討。
以上です。でも私が見た2戦が6着、9着。見なかった時が3着と、私が一番の原因かも、、、
PS:一番星さん励ましのTELありがとうございました。今から購入する東京大賞典でリベンジします。