所有馬の記念ゼッケンに引き続き、今度は「記念馬券」をUpします。
('17/6/17追記。一部ココの再掲となります)→ 以降適宜追加(最終:'23/09/23)
①ステキナユメ(西脇)
・見に行った2戦はいずれも着外。
川原騎手が騎乗した惜しい2着があったものの、たった6戦で引退
②アンビエント(川崎→船橋)
・新馬2着の時はすぐにでも勝てると思ったけど、まさか未勝利で終わるとは。。。
③アイドルラッシュ(西脇)
・こちらは本当に素質を期待されながら脚元が弱く2歳(計3戦)で引退。
勝った時に行きたかった〜。
④ルームシェア(笠松→高知)
・唯一の勝利となった時は1人気ということもあり100円小額(爆)。
あと高知の時は2度複勝圏内に来たけど、この時は馬券買わず。。。
⑤スイートライヤ(川崎)
・現時点でも唯一の2歳新馬戦を勝った馬。
ローレル賞にも出走しましたが新馬以降は尻すぼみでした。
⑥ニードサムバディ(船橋→笠松)
・足掛け2年半と長きに渡り楽しませてもらったニード君。口取りは一生の思い出。
⑦ツリーナッツヒメ(門別→笠松)
・笠松移籍後、重賞3戦、中央5戦と本当にいい経験をさせていただきました!
最後の購入馬券は、笠松2勝目となった単勝馬券(OddsPark)でした。
⑧クイーンオブスカイ(JRA栗東→西脇→船橋)
・現時点('17/06/04)現役馬で生観戦したクイーン嬢の応援馬券。
こちらも3勝しているが口取りはできていません。→’17/8/11引退
⑨プリモ(川崎)
・「関東オークス」で初生観戦。またあの豪華な馬主席でレースを見て馬券を買いたい!
→’21/10/1引退:1歳秋からすると足掛け6年間も私達を楽しませていただきありがとう!
⑩タイガーバローズ(大井→笠松→船橋)
・移籍4戦目で早くも2勝目!しかも念願の口取り!
→笠松では計5勝。'18年末に船橋に移籍も未勝利で’19/8/14引退
⑪テリングブロウ(JRA→笠松→門別→佐賀)
・笠松2戦目で初勝利もその後勝利が遠く道営に移籍。
'20/1に佐賀に移籍後は3勝の大活躍も故障で'20/6/21引退
⑫アリエルンステラ(門別(未出走)→船橋)
・道営入厩も仕上がり遅く船橋林厩舎でデビュー。'20/1より山下厩舎に転厩
→屈腱炎で未勝利で引退(馬券はこれだけ)
⑬ランジョウ(JRA→笠松→佐賀)
・YGGクラブ購入で笠松井上厩舎に転厩→例の騒動で佐賀 真島元徳厩舎に転厩
→佐賀では2勝し'22/11引退し広島県の介護施設に「藍姫」として第2の馬生へ
⑭サンドジョーカー(JRA→高知→船橋)
・YGGクラブ購入で高知打越厩舎に転厩→4歳暮れで6勝し船橋に転厩。その後は故障がちで年数戦出走のみも、 '22/10待望の初口取り!
⑮トークフレンドリー(JRA→大井)
・YGGクラブ購入で大井中道厩舎に転厩
→転厩4戦目で勝利するも、その後故障がちで '21/11クラブ共有解散
⑯アテナ(門別→川崎→水沢→笠松→門別)
・アリエルンステラがデビュー前移籍なため、同馬が初の道営2歳!
→道営ではなかなか勝てずも9戦目で初勝利。その後川崎、水沢でも転厩初戦快勝。→その後3歳春は牝馬重賞戦線で活躍するも勝てず。笠松→道営と転厩し、'23/6骨折で共有解散。
⑰モンタナドライブ(JRA→大井→川崎)
・YGGクラブ購入で大井から川崎 山崎裕厩舎に転厩。初勝利はすぐそこ
→2着1回あるも故障で'22/5共有解散
⑱ディザネイション(JRA→笠松→佐賀)
・YGGの縁で共有。久々に口取り達成も、もっと口取りできる筈!
その後佐賀山田徹厩舎に転厩し初戦快勝も、その後1勝もできず'23/6骨折で引退
⑲ジョイアスチャント(JRA→園田→西脇)
・ディザネイション同様YGGの縁で共有。復帰後いいところなく未勝利で'22/12引退
⑳モルデュール(JRA→笠松→川崎)
・アリエルンステラ以来のBDOC共有。笠松移籍当初はなかなか勝てずも '23/5/26 で待望の初勝利&初口取り! → その後川崎に転厩
㉑ミンナノユメヲノセ(帯広)
・地方馬主15年目で初の「ばんえい」競走馬所有。3戦目で初勝利、5戦目で2勝目と予想外の活躍!
㉒イルマティック(JRA→弥富)
・地方馬主15年目で初の「名古屋」所属馬所有かつ初の共有クラブ(SSオーナーズ(仮))。移籍初戦を人気薄で2着に粘り、次走圧倒的1人気もまさかの故障引退。この夢の続きは、、、
㉓ナムラミシェル(JRA→笠松)
・YGG募集で買い損ねた「レッドロムルス」パターンを狙い購入。移籍2戦目で見事勝利!
㉔シンペキ(盛岡)
・アテナ以来の2歳新馬購入。能検1位入線で期待した新馬戦は4着
㉕オーキッドレディ(弥富)
・イルマティックの夢の続きとして購入。