いや~、本当に今年の日本シリーズは全試合手に汗握る接戦で、兵庫人としてはオリックスが負けたのは残念ではありましたが、久々に興奮した日本シリーズでした。
そしてその合間に高知サンドジョーカーも出走。
解説の川島さんも、いの一番にサンドジョーカーを推奨してくれ、期待が高まる。
・パドック写真は毎回観戦されている「きゅうさん」と、先日ディザネイションで初の口取りされた「えーびーさん」が、ナスノカンザンの応援に高知に来られたので、私がサンドジョーカーの応援もお願いしたので、このレースまで残っていただき撮影
・スタートは五分。そこから宮川騎手が出鞭数発入れて前目5番手に(地方競馬ライブより)
・3角から前を捕らえ2番手に上がるも、1人気アイメイドイット赤岡騎手がスイスイ逃げる
・直線は勝った馬からは離されるも2着は堅いと思いきや、最後濱騎手の2が猛追
・最後は本当に際どくしのいでの2着でした(写真はNAR HPより。詳細結果はココ)
これでC2上位クラスを4連敗。そして最後ここまで詰められたことを考えると、やはり1400mでも距離が長いことは明らか。
なのでクラスと距離の壁に阻まれた、ある意味完敗な2着か。
昨年末はあのエルサフィーロに勝利し、その後4連勝。たった3ヶ月で計5勝を挙げ、21年はA級も夢でない。っと思っていたらそこからがクラスの壁。
結局21年は1勝のみであり、もう1回書きますが、C2上位と1400mに壁があることは明らか。
となるとこの後はどうなるのかな。。。