続いては皆さま既にご存じとは思いますが%タイトル%の件。
今朝いつものようにコーヒーを飲みながら「中日新聞」(特に大好きな4コマ漫画)を読もうとしたら、、、
とビックリな記事。
こちらもご存じの通り、昨年法律で禁じられている「地方競馬馬券購入」で、現役調教師1名と騎手3名が引退した経緯のある笠松競馬。
それから引退後約6ヶ月経過したタイミングで今回の記事。
中日新聞は馬券購入の申告漏れ2億円のみの記事ですが、他社メディア(例えばココ参照)では、これ以外にも約10人の調教師らが餌代などを水増しし、所得を少なく見せかけた(この分の未申告額が1億円)で、合わせて約20人の関係者で約3億の申告漏れがあったとのこと。
そして、これを受け笠松競馬としては今週の開催を自粛(ココ参照)、さらには古田笠松町長の記事によると原因究明と再発防止が終わるまでは開催しない方向とのこと。
あ゛~。これで明日のラン嬢の出走が飛んだ(手当はあるの?)し、この状況下では当分開催できないのでは?
この機会に全て膿を出して、、、というのは言う(書く)のは簡単だが、果たしてどうなるのか、、、
最悪なケースも考えないと、、、、(ラン嬢もこの先どうなるのかな。。。大泣)