先日、超久々の「小物」コーナーで、Amazon タブレットの「Fire HD10」を紹介しました。
想像以上の大きさと画質で、NARのレースをメインにいろんな動画閲覧を中心に使用していますが、それをさらに昇華させるべく、この大画面でテレビを見れるようにしたいな。っとふと思いました。
実は私のメイン部屋には以前は19型TVがあったのですが、それは長女のゲーム用モニターとして奪われてしまい部屋にはTVがない状態。 まあ実際ほとんどテレビ番組は見ないのですが、たまに見たい時もあるので調べたところ、、、
DXアンテナ社(ブランド名は「DXデルカテック」)製の、「DXメディアコンセント」という製品があることを知り、Amazonで1,700円という安価だったので迷わす購入!
・パッケージ(表裏)
・開封すると、内容はシンプル!
・B-CASカードを挿入し、部屋のTV端子に接続
・受信側(タブレット)には、フリーソフトの「モアテレビ」をインストール
・ペアリングに手こずるも、何とかうまくいった
・スキャンが終了すると、いきなり画面が!
肝心の画質は想像以上に綺麗。 またチャンネル変更後(映して)すぐはブロックノイズが目立つが、数秒経って安定するとかなり綺麗な画面で見れる。
・i phone にもインストールしてTV画面をキャプチャ。
欠点?は、家の中限定(外ではwi-fi環境があっても見れない)での使用だが、布団の中でのTV観戦用途なら十分。
これで1,700円は超お得(仮に飽きても元は取った気分)でお勧めの商品です。