今日も3件。まずは最近共有馬の流れが悪い。っと書き続けていましたが、それがこのウィンターソングの引退。
ここで11/10で紹介してから丁度2週間。あの「ペンタス」と同じ位短い期間での引退となりました。
この馬は11/2の「サタデーオークション」でSSオーナーズクラブが税込33万円で落札。
丁度グレイトデザイアが(この時は)笠松から弥富に転厩する、ということでまたしても笠松馬が不在となったことから、笠松 伊藤強一厩舎に入る。ということから即断即決で5%購入。
しかしサタオクの販売記事にもしっかりと
★右前肢球節の熱感がしばらく続いていますが、休ませるほどの状態ではないため、ケアをしつつ競馬に使ってきました。
★今も熱感は残っています。それ以外に脚元に大きな異常はありませんでした。
っと書かれており、前走笠松7着最下位翌日に検査をしたところ、球節の骨折が認められたということで、即引退となりクラブからもメールが早々に送付され、本日クラブHPにも正式に公開(↓)されましたので、当ブログにもUpいたします。
[SSOC-29]ウィンターソング 近況(2024/11/24)
ウィンターソング号は前走後に歩様が悪く、検査の結果、球節の骨折を認めました。おそらく以前からのものと考えられます。
競走馬としての続戦は困難と判断され、引退となりました。一戦のみでの引退となり申し訳ございませんでした。
あ゛~。故障のリスクはつきものですが、さすがにナムラミシェル→シンペキ→グレイトデザイア→ウィンターソングと引退が続いて、また期待の2歳もメッツァルーナは能検2連続不合格、セルベッサは全然パンとして来ない、、、 っという状況はさすがに。。。
(まあ自分が購入しているので全部自分のせいではありますが)
ですのでなおさら昨日のミンナノユメヲノセそして明日明後日で出走する水沢勢(ピックアンドロール、モルデュール)の丈夫さや堅実さには頭が下がります。
最後に、たった1戦でしたけど、ウィンターソングありがとうございました。