昨日も少し書きましたが、11/13~15の3日間は九州出張でした。
ですのでせっかくなので1日余分に自腹で宿泊し、翌土曜日(つまりは昨日)は2001年(この時は開催日)以来23年振りとなる「小倉競馬場」に行ってきました!(前回観戦時はてっきり「アーカイブス」コーナーに載せてるものと思ってたけど、Upしてなかったのでこの時の唯一の記念馬券があるこの記事のリンクを)
まずはモノレール。23年前はKBS京都澤崎アナと同じ車両になり、話しかけてしまった記憶
そして駅を出たら即競馬場! こんなロケーションはココだけでは?
当然馬もいなく、人もほとんどいないが、非開催日なのに(だから?)青々としている芝コースは気持ちいい!
パドックやスタンドも綺麗!
馬頭観音とか庭園とか
浜中優騎手も巣立った乗馬クラブの厩舎
中で気になったもの
っとここまで全く競馬レースとは関係ない写真ばっかりですが、まあ実際馬は走っていないのでまあ仕方なし。
馬券はそう高額は買わず、記念として笠松渡邊竜也騎手が地元馬に騎乗した9R メイプルギンや、YGGで新馬出走したウィアステーラ、明日のマイルCSの「がんばれ馬券」とか、、
でも悔いが残るのは、せっかく笠松の若武者渡邊竜騎手が久々の中央なのに、他レースの応援馬券を買わなかったこと(10Rで見事勝利!)や、メイン11Rで芝に戻した「デシエルト」が気になってなのに馬券自体買わなかったことが、、、
(そんでもって結局換金できない可能性高いのにマイルCS当たっているし、、、)
そしてなかなか馬券当たらず、さらに(東京や京都で買いそびれた)ファンファーレガチャガチャを試すも、よりによって一番出て欲しくなかった「京都阪神の一般戦」とはついてない、、、
なので流れも悪いし、これ以上遅くなると家につくのも遅くなるので13:30頃に退散。
(なので朝方は佐賀競馬場にも行くことも考えてましたが、さすがにやめときました)