新・サラリーマン馬主への道

ごく普通のおっさんサラリーマンが09年に地方競馬の馬主になり、念願の表彰台(初勝利は13/11/14、初口取りは13/12/29に達成)を目指して、ブログに不定期に記録していきます! (2017/8/5よりココに移動しました)

ナムラミシェル YGG地方オーナーズ共有解散。6勝口取り3回させていただきありがとう!

いや~、この10日間は本当に急転直下でした。

まず、前走9/27のA3戦でよもやの7着大敗を喫したあと、10/1にクラブHPにより「これまでの戦歴を踏まえ、船橋・新井清重厩舎に移籍する事になりました。」との知らせが。


YGG&厩舎の先輩であるレッドロムルスの件もあり、遅かれ早かれこうなるとは思っていましたが、正直もう1回は口取りしたかったな~、っと思いました。

しかし気を取り直して、YGG=船橋=新井先生というように信頼は絶大。なので放牧復帰後のレースぶりを楽しみにしたのも束の間、、、


10/7に放牧先から、歩様の乱れが見られたためレントゲン検査を行ったところ、以前より腫れを指摘されていた右前の球節部分に骨膜が大きく出ていたことが判明。その為に治療を行ったとしても復帰までには相応の時間がかかることから共有解散→10/10のサラオク出品となる。ということに。

そして先ほど無事落札されました(ココ参照)ので、このタイミングで共有解散の旨を報告することとします。


ナムラミシェルは中央時笠松3歳戦で田口寛太騎手を背に好時計で勝利していた実績もあり、正直決して安い価格ではない(165,000円/5% 1口)ものの、先述した第2のレッドロムルスを狙って購入。


しかし体調や脚元の問題で順調には使えませんでしたが、それでも約1年半の稼働期間で、全12戦6勝、そして口取りも3回も経験させていただきました!


そしてなにより、重賞まで連れてってもらったこともいい思い出です!


ただもう1回書きますが、あと1回口取りしたかったし、A級でも勝てるところを観たかったですし、船橋でもM.ミシェル騎手が短期免許で南関で騎乗しているので、NミシェルにMミシェルが騎乗し勝つことも新たな楽しみにしていたのですが、、、

あとは新しいオーナーさんにじっくり立て直してもらって、また勝ち星を重ねて欲しいと思います。


ということで、足掛け約1年半と案外短い間でしたが、ナムラミシェルさんありがとうございました。
そして後藤佑先生、渡邊竜也騎手、加藤聡一騎手、厩務員の皆さんありがとうございました。


では、最後に我々の最終レースとなった前走('24/9/27)のレース写真を載せて最後とします。これまで皆さま応援ありがとうございました。