今日水曜は(月曜日からの開催なら)次週開催の登録馬がUpされる日。
ということでアテナ&モルデュールの次走登録がありましたので、まずは4歳牝馬アテナから。
水沢から転厩後は全てB1級に編成されてしまってますが、次開催も同じくB1級に登録がありました。 いつものように転載しますと、
9 ソラン 牡 6 角田輝也
9 ヤマニンフレッチェ 牡 8 森山英雄
9 モア 牝 5 森山英雄
9 ヤマニンリリアーナ 牝 4 森山英雄
9 プリティーメモリー 牝 4 森山英雄
9 ハグンジョウ セ 5 笹野博司
9 カルチェリノイオリ 牝 4 森山英雄
9 トーセンアンジェロ 牝 4 後藤正義
9 ナムラショウグン 牡 6 栗本陽一
9 シンゼンミラクル セ 5 栗本陽一
9 ユウアメリカン 牡 6 角田輝也
9 アテナ 牝 4 後藤佑耶
と、ナムラショウグン、シンゼンミラクル、ユウアメリカンそしてアテナ以外は全て前走1着馬。またナムラショウグンは中央転厩初戦、シンゼンミラクルもここ2走B1で好走ということで、正直1400mでも苦しいメンバー構成。
しかし今回も編成の関係上もしかしたら8RのB2級になる可能性もあるが、せっかく待望の1400m戦なのでできればB1でもこの距離で走ってこのメンバーでもどこまで差を詰められるか(アテナらしい先行力を生かした競馬ができるか)を見てみたい。
ここでそこそこな内容なら、4月以降のクラス替え以降勝てるチャンスもあるのかな。っと思いますので、ある意味ここが試金石かなと思います。
#しかり森山厩舎5頭登録(しかも全頭が前走1着)なのは凄い。
またその中の「モア」号は、昨年のこの時期笠松時代のディザネイションと勝ったり負けたりな関係。モアもB1まで出世したのでディザネイションも佐賀C2の下の方でモタモタしてたらあかんのだけど、、、(こっちに帰って来てもいいよ(爆))