日付変わりましたが、今日水曜日は次週笠松競馬の登録馬がUpされる日で、これだけを楽しみに今日生きて来ました。
まずは4歳牝馬アテナちゃん。
前走の転厩初戦はさすがにB1かつ不得手な1800mということで条件が厳しく7着でしたので、次走はB2以下かつ1400m戦を望んでいましたが、、、
なんとなんと今回もB1級に編成、距離も(前走程ではないものの)ベストより1ハロン長い1600m戦に編成されました。
登録馬をいつものように転載しますと、
9 ソラン 牡 6 角田輝也
9 アンタノムスメ 牝 4 伊藤強一
9 ヤマニンフレッチェ 牡 8 森山英雄
9 ムーンセレナーデ 牡 6 森山英雄
9 モンチ 牡 5 沖田明子
9 シルバーリング 牝 4 加藤幸保
9 トリプルプレイ 牝 6 栗本陽一
9 ユメミルボニータ 牝 4 笹野博司
9 ヨーコマイラヴ 牝 4 川嶋弘吉
9 シンゼンミラクル セ 5 栗本陽一
9 アテナ 牝 4 後藤佑耶
と、アテナの前走(雪見特別)を勝ったヤマニンフレッチェをはじめ、シンゼンミラクルとアテナ以外は全頭B級勝利馬!
シンゼンミラクルも前走は雪見特別4着なので、正直前走より距離は短くなったとは言えメンバーは前走よりさらに強力!
しかしアテナには「8R ①」という印があるように、B2以下のレース頭数が少なくなったり、もしくはB1登録の11頭全てが出走すれば、1600m戦はフルゲート10頭なので11番目の当馬は8Rにスライド。
この8Rというのが、B2かつ1400m戦と クラスが下がってかつ適距離1400m戦ということで一気に条件が好転。
なので確率は薄いかも知れないが、是非6日はB2戦に組まれるよう、普段の生活も律して幸運を待ちたい(ドライスタウトも戸崎騎手でフェブラリーS出れそうなので)と思います。