日付変わりましたが、今日11/1(金)は 船橋競馬場までアリエルンステラの新馬戦を見に行ってきました。
結果は残念ながら最下位6着となりましたが、いろいなサプライズ的な出来事もありましたので、今から3つにわけて観戦記をUpします。
船橋競馬場自体は約2年半振り4回目となるが、今までは全て昼間開催だったので今日も恐らく12時頃には開いているだろうと思い込んで11:30には南船橋駅に到着し、そこから全員が「ららぽーと」に行くのを尻目に、私だけが競馬場方面に。
そして馬主証を見せて競馬場内に入るも関係者含め人がほとんどいない。おかしいなと思いながら馬主席受付のあたりに来ると「今日は開門は13:40ですよ!」とのこと。
そんでもって今日は「甲冑競馬」があるのでまだ早いが、普段なら14時過ぎしか開かないよ。っと言われてしまった。
あ~、私は名古屋場外でも売ってるのかなっと思い込んで公式HPで開門時間を確認しなかったのが悪い。
この時点で開門まで2時間近くあったので、一旦外に出てみると、「あと150m先に船橋オート」という明示が。
あれ、もう船橋オートは廃止されたのでは? っと思いながらそのまま歩いてみると、なんて事はない船橋競馬場の正門前へ。
でもそこからさらに奥に進むと、何と「サテライト船橋&オートレースふなばし」という競輪とオートの場外売り場があるではないですか!
そうなると時間潰し&新たな場外売り場体験の一石二鳥とばかり、中に入って早速「飯塚オート」の「車券」を試走タイムだけを参考に適当に買ってみると、それがなぜが的中!
・2=4=8の3連複で1,110円ついてました。
つまりは初の「オートレース」車券的中かつ「サテライト船橋&オートレースふなばし」での的中ということに。
こうなると次は「競輪」だが、次のレースまで間があったので、ここは記念車(者?)券だけを買うことに。
・兵庫(故郷)=京都(学生時代5年滞在)=岐阜(現住所。31年!滞在)の3連複を購入も。。。
(因みに裏面の表記はただの「投票券」)
あとで結果をみると何と裏3連複的中!。
しかし狙ってても下から3つ当てるのって難しくない?(大泣)
そうこうするうちにお腹がすいてきたので、昼飯にしようと外に出たところ、何と目の前にあの「蒙古タンメン中本」があるではないですか!
私は麺類大好き&辛いもの大好きなので、中本のカップ麺は本当によく食しているのだが、店の中本は東京しかないと思ってあきらめていた。
でも船橋にある事なんて全然知らなかったしこれは何という偶然! 早速中に入り基本の「蒙古タンメン」を食す。
う~ん。当然辛いことは辛いが、その奥にある旨味というか逆に「甘さ」を感じるというか、、とにかく旨い! っと同時に、セブン&日清の「カップ麺」も相当再現されているなっと感じました。
これでようやく13時前。 でも他にすることもないし早いのを承知で再び馬主証を見せて競馬場内へ。
・まずは馬頭観音へアリエルンステラの無事と勝利を願う
・13:40までなんとか時間を潰し、ようやく素晴らしい「馬主席」へ!
そして13:50頃になって、ようやく出走馬がパドックへ。この時点ではまだ馬券は買えなかった(13:55から発売)がまずはパドックに行くことにしました。
#ここで一旦切ります。