次いではVol.9まで来たアーカイブス。
今回は個人的には99年の2歳世代が、笠松・名古屋の最強世代と思っていますが2歳頂上決戦のライデンリーダー記念と、同じ日にその2歳世代の「頂上」であった「レジェンドハンター」のお披露目会を。
まずは時系列的には、「レジェンドハンター」のお披露目会の方を先に。
・「朝日杯3S」単勝馬券。大逃げした幸騎手を安勝が追いかけ過ぎなければ勝ってたと思います
・お披露目会の全プレGoods
・キャンター(ゼッケンはデイリー杯3S)と関係者への激励
・ここでやっと「ライデンリーダー記念」(写真は↓の勝ったブラウンシャトレーの口取りのみ)
■第3回ライデンリーダー記念(SP1)_1999.12.30
・競馬新聞
・購入馬券(一押しは新馬戦でレジェンドハンターを負かしたマエストロセゴビアでした)
しかしこの世代は、レジェンドハンター、ミツアキサイレンス、ブラウンシャトレー、マエストロセゴビア、アサヒミネルバ、ケイオーデビル、ブルーロビンソン、ナイスチェリー等々本当に豪華メンバー。
当時のFHCULかFHRACEにも、これらのメンバーがもしライデンリーダー記念で集結したら、朝日杯3Sより好(高)メンバーと書き込みした記憶がある位。
この頃の勢いを取り戻して欲しい!!!