↓の次は当然オグリキャップ記念の観戦記をUpしようと思い、実はほぼ完成しているのだが、それを吹き飛ばす出来事が。
既にユークローさんもUpされていますが、突然ですが高知ルームシェアの引退が決まり、代表馬主のsyokaiさんから連絡が今朝ありました。(以下にsyokaiさんからのメールを転載します)
今朝の全休明けの調教の際、歩様が極端に悪く、キャンター以上におろせなかったとのこと。
とりあえず今の状態では騎手が危険ということで、来週のレース(おそらく記者選抜)は回避となりました。さらに「基本的には蓄積している疲労から来ているもので、休んでもおそらくまたすぐに悪くなる可能性が高い。成績を鑑みても、今の時点での抹消をお薦めする」とのことでした。
私に電話する前に別府先生の意見も聞いていたようですので、かなり検討した結果での提案かと思われます。調教師からの提案に強く反対する状況でもありませんので、抹消をお願いしました。
ここ最近は馬体減や歯や脚元等の不調からレース内容もおもわしくなかったので、決まったのは突然ですが実際はこのタイミングでの引退は致し方ない。と思います。
しかしこの馬は何度も書いていますが、私が名付け親にならしていただいて、2歳6月に初めて見てその雄大な馬体に感動。そしてまさかの能力試験不合格→新馬戦で6秒2の大敗を経て、ついに12/29に初勝利!!。私自身初めての口取りは感動ものでした(8月訪問時とあわせ写真再掲)
そして高知移籍後も、ほぼ土日のどちらかコンスタントに出走してもらって、週末の癒しにもなりました。
丁度次走で区切りの50戦になったので、49戦で引退というのは本当に惜しい気持ちですし、ルームが高知に居る間に高知競馬に行きたかったのですが、これはまた次の機会にとっておきます。
繰り返しになりますがルームシェア本当にありがとう&ご苦労様でした。そして皆様応援ありがとうございました。