2010年2月以来となる、超久々の小物コーナーです。
唐突ですが、%タイトル%です。
08年11月に初代ポメラ(DM10)が発売され、
・非常に打ちやすいキーボード
・テキストを打つことのみ(ネットはおろかメールすらできない)に特化した清い設計
・キーボードが折り畳めるギミックに興味
っと、私の電脳小物物欲を擽るものだったのですが、あれから3年4ヶ月、最新モデルのDM100が出たにも関わらず、敢えて前モデルのDM20(実際はDM20Yというケース付き限定モデル)を、amazonを通じて購入し、今日自宅に届きました!(*⌒▽⌒*)
早速、今このポメラでブログ(この記事)を書いていますが、まだ完全には慣れていないものの、結構打ちやすいキーボードで満足満足。
実は最近ブログ更新頻度が少ないのは、アンビエントが放牧中というのもありますが、メイン母艦(ネットブック)が劇重で誇張抜きに電源ONからブラウザが起動するまでに15分以上かかって書く気にならないことも大きい。
その点、これはキーボードをパカっとあけてすぐ起動するので、いつでも入力できる。
果たして、あのHP200LX以来の殿堂小物になるかどうか?
今日はポメラ→QRコード→iPod Touch(実は10年12月に購入。これ以降X05HTを使わなくなった)→ブログUp
ということでPCレスで完結したかったので、写真やポメラの紹介記事をリンクさせてはいません。
それは次回Upしたいと思います。